太古の恐竜の歴史、世界文化遺産、自然を体感。
令和5年3月11日(土)より事前予約制(個人)を廃止します 2023年3月11日(土) ~ 2028年3月31日(金)

新型コロナウイルス感染症(COVID19)対策等のため入館の事前予約をお願いしていましたが、令和5年3 月 11 日(土)からは個人(14人まで)の事前予約が不要となりますのでお知[…]

詳しくはこちら

新型コロナウイルス感染症(COVID19)対策等のため入館の事前予約をお願いしていましたが、[…]

詳しくはこちら
ワークショップ「パズルブロックでカルノタウルスをつくろう」 2023年3月25日(土) ~ 2023年4月9日(日)

工作ワークショップのお知らせです。   「パズルブロックでカルノ[…]

詳しくはこちら

工作ワークショップのお知らせです。[…]

詳しくはこちら
LaQのパズルで恐竜をつくってみよう!(無料) 2023年3月25日(土) ~ 2023年4月9日(日)

体験イベントのお知らせです。   LaQのパズルで恐竜をつくってみよう!  […]

詳しくはこちら

体験イベントのお知らせです。   LaQのパズルで恐竜をつくってみよう![…]

詳しくはこちら

常設展示

常設展は5つのテーマ構成されています。生物の進化や環境の変化など、約180点の多種多様な標本を展示しています。
地球や恐竜の歴史、長崎の自然史をめぐる冒険に出かけましょう!

  1. 1 長崎の大地

    長崎市の大地を構成する岩石や、地層について壁面イラストや実物の岩石標本を用いてご紹介

  2. 2 生命の記録

    ハンズオン展示を通して、化石、生物進化の大きな流れをご紹介

  3. 3 恐竜の時代

    長崎から発見された恐竜化石や世界最大級のティラノサウルスの日本で唯一のレプリカなど貴重な標本を数多く展示

  4. 4 現代の恐竜たち

    鳥類のグラフィック展示を中心に、 野鳥写真をスライドショーでご紹介

  5. 5 燃える石の時代

    石炭についての紹介や哺乳類の グラフィックを多数展示

関連リンク